うさぎ島と呼ばれる大久野島(竹原市) その2
ウサギがあっちこっちおるわ~。
でも先にきてる観光客が餌をやりまくってるから、お腹いっぱいのウサギばかりで椅子の下とか植物の下とか建物の下とかに潜り込んでて餌やりをして写真を撮るというミッションが難しい。
でもなんとか餌やり出来た~♪ミッションコンプリート。
夕方に乗船できた組がキャベツを1玉もってウロウロしてもどうしようもないことを悟った。
あと撫でたり抱き抱えようとしたりダッシュで近付くと逃げるから、ゆっくり接近してゆっくり餌を近付けることしか出来ないですね。
注意書きには餌すら口元に押しつけないで下さいって書いてあったような気がするほどだし。
ウサギに野菜を食べさせるとき、人参は食べ始めてから引っ張る力があるので自分がびっくりして手を離してしまったので、キャベツのような物の方が人間がポリポリポリってポッキー食べるみたいに引っ張られないので写真に収めやすいと思った。
帰りの船もおおよそ2時間くらい待った。17時半から待って19時半の便に乗ったくらい。最終だし!
乗船のために待つ時間の合計が7時間もあるという、ナガシマスパーランドかよ!ってツッコミを入れたくなるようなこの度の観光でしたが、ウサギが可愛かったのでよかったですよ。
もうこんなに待ちたくはないので遠慮しますが、行こうと思っている人がいるならば8:30の船に乗るくらいの気合いで臨まないと大変なことになるぞって伝えたいです。
それと駐車場がほとんどないので電車で来た方が安定してる気がすることと、食べるところもほとんどないので弁当を買っていったほうがいいですね。



















大久野島
広島県竹原市忠海町
でも先にきてる観光客が餌をやりまくってるから、お腹いっぱいのウサギばかりで椅子の下とか植物の下とか建物の下とかに潜り込んでて餌やりをして写真を撮るというミッションが難しい。
でもなんとか餌やり出来た~♪ミッションコンプリート。
夕方に乗船できた組がキャベツを1玉もってウロウロしてもどうしようもないことを悟った。
あと撫でたり抱き抱えようとしたりダッシュで近付くと逃げるから、ゆっくり接近してゆっくり餌を近付けることしか出来ないですね。
注意書きには餌すら口元に押しつけないで下さいって書いてあったような気がするほどだし。
ウサギに野菜を食べさせるとき、人参は食べ始めてから引っ張る力があるので自分がびっくりして手を離してしまったので、キャベツのような物の方が人間がポリポリポリってポッキー食べるみたいに引っ張られないので写真に収めやすいと思った。
帰りの船もおおよそ2時間くらい待った。17時半から待って19時半の便に乗ったくらい。最終だし!
乗船のために待つ時間の合計が7時間もあるという、ナガシマスパーランドかよ!ってツッコミを入れたくなるようなこの度の観光でしたが、ウサギが可愛かったのでよかったですよ。
もうこんなに待ちたくはないので遠慮しますが、行こうと思っている人がいるならば8:30の船に乗るくらいの気合いで臨まないと大変なことになるぞって伝えたいです。
それと駐車場がほとんどないので電車で来た方が安定してる気がすることと、食べるところもほとんどないので弁当を買っていったほうがいいですね。



















大久野島
広島県竹原市忠海町
- 関連記事
-
-
マツダスタジアム 広島カープ×読売ジャイアンツ 2017/05/14
-
緑と水のふれあい広場(笠岡市) 2017/05/07
-
うさぎ島と呼ばれる大久野島(竹原市) その2 2017/05/04
-
うさぎ島と呼ばれる大久野島(竹原市) その1 2017/05/04
-
左下奥の親知らずを抜歯 2017/05/01
-